ツールオンデマンド

必要な時に、必要な場所で、工具を

工具ニーズのわずかな増減を管理することは困難で、費用がかさみます。コストを管理することは、これまで以上に重要になっています。適切に活用されない工具を絶えず購入したり、特定のプロジェクトでの工具需要の増減を満たすために過剰在庫しているなら、ヒルティのツールオンデマンドがお役に立ちます。

ツールオンデマンドをご利用いただくと、適切な時だけ仕事に必要なヒルティの高性能の工具をご提供します。お客様は費用を節約でき、あまり使用しない工具の管理に悩まされたり、特定の仕事でのみ必要となる工具を購入したりする必要がなくなります。

お客様が経験する課題 

✖ 工具にかかわる年間費用が不透明
✖ プロジェクトの繁忙期の需要に合わせて工具を購入
✖ 破損/紛失時に新しい工具を購入
✖ 工具の追跡方法や説明責任がない

ヒルティのツールオンデマンドは以下を提供します

✓ コストに透明性が生まれ説明責任を果たせる、前払費用なし
✓ 繁閑差に合わせて柔軟に工具を増減できる 
✓ 工具の破損時に交換できる (無償で)
✓ 全ての工具に透明性を持たせる

Image alt text (optional)

ツールオンデマンドのご注文方法

時間とコストを削減できます

ヒルティは、お客様の工具の手配を作業者の需要と合致させることができるので、お客様は適切な時に、適切な工具を入手できます。ヒルティのツールオンデマンド (TOD) フリートマネジメント (FM) プログラムにより、お客様は柔軟で最適化された工具在庫を持つことができ、全体的なコストを低減し、利益を増やすことができます。 

生産性を向上

ヒルティのツールオンデマンドをご利用いただくと、前払費用は生じません。発送費、返送費、保管費用のご負担もなく、その代わり毎月の定額料金のみのお支払いです。お客様が必要とする分に対してのみのお支払いです。ツールオンデマンドには、スムーズな集荷と配送が含まれます。 

ツールオンデマンドの仕組み

1. 工具は、ヒルティの倉庫にあります。

2. お客様より工具の注文をお願いします。

3. お客様の現場で工具をご使用ください。

4. 工具の使用が終わったら、返送ラベルをリクエストください。

5. 佐川急便を利用して工具を返送します。

6. 工具はツールサービスセンターに届き、点検および整備されます。

7. 再びご使用になるまで、工具はヒルティの倉庫で保管されます。

オンラインで価格の確認ができます

登録済みのヒルティオンラインアカウントで、簡単にツールオンデマンドの価格設定を確認できるようになりました。この新機能をご利用いただくには、お客様のヒルティオンラインアカウントへログインし、必要とする製品を特定し、オプションパネルの「ツールオンデマンド」へ移動して、希望する日付の範囲を入力することで、利用価格をご確認いただけます。

ツールオンデマンドサービスを今すぐ始めましょう

フリートマネジメントをご契約いただいているお客様は、ツールオンデマンドをご利用いただけます。お客様のプロジェクトに合わせて、工具をすぐに発注できます。開始するには、弊社カスタマーサービス0120-66-1159にお電話いただくか、弊社営業担当者までお問い合わせください。固定の月額使用料をお支払いいただくことにより、工具をご使用した分に対してのみお支払い頂く、柔軟な対応が可能となります。

ご不要になったツールオンデマンド工具の返却は簡単です。工具の使用が終わったことをヒルティまでお知らせください。そうすれば、ヒルティは、工具を倉庫に返却するために、お客様に返送ラベルを提供します。

お客様の工具に費やすお金を最小に抑え、現場から現場へと工具を移動するコストを無くし、生産性と利益を最大に高める機会を提供します。今すぐヒルティにお問い合わせになり、ヒルティのツールオンデマンドを開始しましょう。

関連するサービス

フリートマネジメント

a tool crib manager takes a Hilti tool off of a shelf

フリートマネジメントをご利用いただくと、お客様は幅広いラインナップから必要な工具を選択して、固定の月額使用料をお支払いの上、工具を利用することができます。常に最良の状態でご使用し続けられるように、追加費用のご負担なく、ヒルティは高品質な修理、バッテリーの交換、および最新モデルへの更新(契約更新時)、及びお客様の工具管理を簡素化をいたします。 

フリートマネジメントの詳細をご覧ください。

サーキュラリティは、最小限の原材料と資源の利用から、最大限の価値を生み出すことに焦点を当てているので、お客様の持続可能性ジャーニーの重要な部分です。

返却されるフリート契約工具の削減、再利用、リサイクルの方法についてご覧ください