更新する
最小発注数量の関係上、発注数量が更新されましたのでご注意ください。
発注数量が更新されましたのでご注意くださいこれは最小発注数量の設定によるものです。
![]() |
取扱説明書に注意してください |
![]() |
本製品を効率良く取り扱うための注意事項や役に立つ情報 |
![]() |
リサイクル可能な部品の取扱い |
![]() |
電動工具およびバッテリーを一般ゴミとして廃棄してはなりません |
![]() |
Hilti Li-Ion バッテリー |
![]() |
Hilti 充電器 |
![]() |
この数字は本取扱説明書冒頭にある該当図を示しています。 |
![]() |
付番は図中の作業手順の順序に対応していて、本文の作業手順とは一致しない場合があります。 |
![]() |
概要図 には項目番号が付されていて、製品概要 セクションの凡例の番号に対応しています。 |
![]() |
この記号は、製品の取扱いの際に特に注意が必要なことを示しています。 |
![]() |
SD カード |
![]() |
USB |
![]() |
本体は、iOS および Android プラットフォームと互換性のある NFC テクノロジーをサポートしています。 |
![]() |
使用されている Hilti Li-Ion バッテリーのモデルシリーズ。正しい使用 の章の記載に注意してください。 |
![]() |
Li-Ion バッテリー |
![]() |
本製品がそれに該当する場合、本製品はこの認証機関により適用される規格に従って米国およびカナダ市場に対して認証されています。 |
壁面スキャナー |
PS 85 |
製品世代 |
01 |
製造番号 |
本書で説明している製品は壁面スキャナーです。乾燥した対象物内の鉄性金属(鉄筋)、非鉄金属(銅、アルミニウム)、木製の梁、プラスチックパイプ、配線・配管類およびケーブルなどの埋設物を探査するためのものです。
本製品には、必ず Hilti の B 12 シリーズの Li-Ion バッテリーを使用してください。Hilti は、本製品に対してこの表に記載されているバッテリーを使用されることをお勧めします。
これらのバッテリーには、必ず本書に記載されているシリーズの Hilti の充電器を使用してください。
乾式コンクリートにおける探査深度 |
金属製の埋設物 |
85 mm (3.3 in) |
その他の埋設物 |
80 mm (3.1 in) |
|
間仕切り壁における木製の梁の探査深度 |
38 mm (1.5 in) |
|
柔らかいコンクリートにおける金属製の埋設物の探査深度 |
60 mm (2.4 in) |
|
サポートする他の壁タイプにおける埋設物の探査深度 |
80 mm (3.1 in) |
|
表示される埋設物深度の測定精度(これに使用状況に応じたばらつきが加わる) |
乾式コンクリートの場合 |
±5 mm (±0.2 in) |
柔らかいコンクリートの場合 |
±10 mm (±0.4 in) |
|
埋設物中心の測定精度 |
±5 mm (±0.2 in) |
|
隣接するふたつの埋設物の最小距離 |
40 mm (1.6 in) |
|
距離測定の測定精度 |
±10 mm / 1 m (±0.4 in / 3 ft) |
|
レーダーセンサー周波数 |
1.8 GHz …5.8 GHz |
|
レーダーセンサー最大送信能力 |
1.8...2.2 GHz |
−65 dBm |
2.2...5.8 GHz |
−50 dBm |
|
誘導センサー周波数 |
48 kHz …52 kHz |
|
最大磁界強度(10 m の場合) |
≤ 10 dBµA/m |
|
基準高度に基づく最大使用高度 |
2,000 m (6,561 ft - 10 in) |
|
最大相対湿度 |
90 % |
|
通電する埋設物検知のための最大相対湿度 |
50 % |
|
IEC 61010-1 による汚染度 |
2 |
|
B 12/2.6 バッテリーによる通常の連続動作時間 |
≈ 6 時間 |
|
ボタン電池 |
CR2032 (3 V リチウムバッテリー) |
|
ボタン電池の寿命 |
約 36 ヵ月 |
|
耐候性 |
IP 5X |
|
外形寸法(長さ x 幅 x 高さ)(バッテリーを除く) |
264 mm x 115 mm x 100 mm (10.4 in x 4.5 in x 3.9 in) |
|
EPTA-Procedure 01 に準拠した重量(バッテリーなし) |
0.57 kg (1.26 lb) |
|
作動時の周囲温度 |
−10 ℃ …50 ℃ (14 ℉ …122 ℉) |
|
保管温度 |
−20 ℃ …70 ℃ (−4 ℉ …158 ℉) |
バッテリー作動電圧 |
10.8 V |
作動時の周囲温度 |
−17 ℃ …60 ℃ (1 ℉ …140 ℉) |
保管温度 |
−20 ℃ …40 ℃ (−4 ℉ …104 ℉) |
充電開始時のバッテリー温度 |
−10 ℃ …45 ℃ (14 ℉ …113 ℉) |
オレンジ |
通電する埋設物 |
青 |
磁性金属/鉄性金属(鉄筋など) |
青緑 |
非磁性金属(銅パイプなど) |
白 |
非金属(木材、プラスチックなど) |
グレー |
材料特性不明 |
故障 |
考えられる原因 |
解決策 |
---|---|---|
製品がオンにならない。 |
バッテリーが放電している |
|
バッテリーが完全に装着されていない。 |
|
|
バッテリーが「カチッ」と音がするまでロックされない。 |
バッテリーのロックノッチが汚れている。 |
|
操作パネルによる入力ができない |
操作パネルの故障 |
|
ホイールの動きがスムースでない |
ホイールの埃または汚れ |
|
製品が PC に接続できない。 |
製品が PC によって認識されない。 |
|
USB ケーブルの不具合。 |
|
|
製品の USB ソケットの不具合。 |
|
|
マイクロ SD カードが機能しない。 |
マイクロ SD カードが認識されない。 |
|
マイクロ SD カードを読みとれない。 |
|
ご利用されるアカウントを選択いただくと、お客様固有の価格が表示されます。